ワタクシまだやれる人、の巻
2010年11月07日
ミナサマ、おなつかしゅう。
どうも オバンギャル街道まっしぐら 代表です。
もう、ご記憶の彼方にふっとんでらっしゃるかと思いますが、
そのへんはまるっと割愛。
そんなこんなで相変わらずライヴ参戦三昧でブログ更新するヒマなんて
これっぽっちもあーりゃしねぇーっ♪なワタクシでございますが、
久方ぶりに更新したくなったのは昨夜参戦しましたライヴについて
飲み屋のロック(byみうらじゅん氏)ばりに語りたかったからでございます。
ま、某SNSの日記と内容は9割がた同じですので悪しからず。
というワケで、昨夜はひとりぼっち秀吉BANDさんのライヴに行ってまいりました。
ひとりぼっち秀吉BANDとの出会いは今年の春。ピークアクションで。
会社の後輩さんからライヴとか初めてなので付き添ってくれ、と言われ
とあるバンドさんを見に行ったら、時間に遅れてしまいそのバンドは見れず。
で、折角来たんだし対バン聴いてくかー、ということになり、
なんとはなしに聴くことになったわけです。
で、曲が始まった途端になんだかドキドキが。
(また始まった、とか言わないで)
一度聴いたら忘れられない声で、
一度聴いたら忘れられない歌を歌う。
なんかこのバンド、すごい好きだ!また聴きたい!
で、即行mixiやらなにやらで検索したところボーカルの秀吉くん本人に辿り着き。
どーしてもその感動を伝えずにはおられず図々しくもメッセを送ったワケで。
で、それ以来ちょこちょこライヴに足を運ばせていただいております。
聴きに行く度に曲もライヴも磨きがかかっていくのを自分の目と、耳とで感じられて
毎回、ほんとに楽しみで。
この半年あまりの間で、人間ラブソングというミニアルバムを出し、
レコ発ツアーを敢行し、そのレコ発ツアーでは自分たちで掲げた目標を予想を遥かに上回る
形で鮮やかに超えて見せたかと思えば、ライヴが終わった後には観客の皆さんと
話をしながら、一人一人名前をメモして、次のライヴの時には
しっかり覚えててまた言葉を交わしてたり、とか本気で人と向き合って、
直球のメッセージを突きつけてくるイマドキめずらしいくらい真面目で熱いバンドさん。
人が成長するということはこういうことかと、
眩しいばかりの輝きを感ぜずにはいられないんですよ。
今回はサポートドラマーのわたるくんのファイナルでもあって、
このメンバーで聴くのは最後かも知れないと思うとさびしいなあ。
ツアーの始めのライヴも行ってて、そのときもいいライヴだったけど
ファイナルはその何倍もよかった。すごく気持ちよかった。
サスケくんのコーラスはビックリするくらい美しいね。
ホリくんのベースはとても丁寧で優しいね。
そして秀吉くんの溢れんばかりの人間愛と情熱と唯一無二の声。
新曲もなんだかバンドの新機軸って感じのかっこいい曲だったな。
アンコールの「世代の歌」 初めて聴いたときからすごく好きな曲。
歌が終わってもずっとずっとアウトロを聴き続けていたいくらい心に沁みます。
名曲です。
と、思わずワタクシも直球で書いてしまうくらい、揺さぶられるバンドさんです。
興味もたれた方は是非↓
ひとりぼっち秀吉BAND公式HP
http://07.mbsp.jp/HIDEKICHI/
というワケで、久しぶりの更新はこれにて。アデュー(゚д゚)ノシ
どうも オバンギャル街道まっしぐら 代表です。
もう、ご記憶の彼方にふっとんでらっしゃるかと思いますが、
そのへんはまるっと割愛。
そんなこんなで相変わらずライヴ参戦三昧でブログ更新するヒマなんて
これっぽっちもあーりゃしねぇーっ♪なワタクシでございますが、
久方ぶりに更新したくなったのは昨夜参戦しましたライヴについて
飲み屋のロック(byみうらじゅん氏)ばりに語りたかったからでございます。
ま、某SNSの日記と内容は9割がた同じですので悪しからず。
というワケで、昨夜はひとりぼっち秀吉BANDさんのライヴに行ってまいりました。
ひとりぼっち秀吉BANDとの出会いは今年の春。ピークアクションで。
会社の後輩さんからライヴとか初めてなので付き添ってくれ、と言われ
とあるバンドさんを見に行ったら、時間に遅れてしまいそのバンドは見れず。
で、折角来たんだし対バン聴いてくかー、ということになり、
なんとはなしに聴くことになったわけです。
で、曲が始まった途端になんだかドキドキが。
(また始まった、とか言わないで)
一度聴いたら忘れられない声で、
一度聴いたら忘れられない歌を歌う。
なんかこのバンド、すごい好きだ!また聴きたい!
で、即行mixiやらなにやらで検索したところボーカルの秀吉くん本人に辿り着き。
どーしてもその感動を伝えずにはおられず図々しくもメッセを送ったワケで。
で、それ以来ちょこちょこライヴに足を運ばせていただいております。
聴きに行く度に曲もライヴも磨きがかかっていくのを自分の目と、耳とで感じられて
毎回、ほんとに楽しみで。
この半年あまりの間で、人間ラブソングというミニアルバムを出し、
レコ発ツアーを敢行し、そのレコ発ツアーでは自分たちで掲げた目標を予想を遥かに上回る
形で鮮やかに超えて見せたかと思えば、ライヴが終わった後には観客の皆さんと
話をしながら、一人一人名前をメモして、次のライヴの時には
しっかり覚えててまた言葉を交わしてたり、とか本気で人と向き合って、
直球のメッセージを突きつけてくるイマドキめずらしいくらい真面目で熱いバンドさん。
人が成長するということはこういうことかと、
眩しいばかりの輝きを感ぜずにはいられないんですよ。
今回はサポートドラマーのわたるくんのファイナルでもあって、
このメンバーで聴くのは最後かも知れないと思うとさびしいなあ。
ツアーの始めのライヴも行ってて、そのときもいいライヴだったけど
ファイナルはその何倍もよかった。すごく気持ちよかった。
サスケくんのコーラスはビックリするくらい美しいね。
ホリくんのベースはとても丁寧で優しいね。
そして秀吉くんの溢れんばかりの人間愛と情熱と唯一無二の声。
新曲もなんだかバンドの新機軸って感じのかっこいい曲だったな。
アンコールの「世代の歌」 初めて聴いたときからすごく好きな曲。
歌が終わってもずっとずっとアウトロを聴き続けていたいくらい心に沁みます。
名曲です。
と、思わずワタクシも直球で書いてしまうくらい、揺さぶられるバンドさんです。
興味もたれた方は是非↓
ひとりぼっち秀吉BAND公式HP
http://07.mbsp.jp/HIDEKICHI/
というワケで、久しぶりの更新はこれにて。アデュー(゚д゚)ノシ
タグ :ひとりぼっち秀吉BAND
ライヴに顔出しの巻
2009年05月27日
人生はワンツーパンチ!
どうも アタシのつけた足あとにゃー草も生えませんぜ 代表です。
ピクニックが延期になって若干ヤサグレモードなワケですが、
楽しむべきは楽しんできたのでちょっくらレポってみるワケで。
えー、先週土曜はカクカクシカジカでライヴに行きまして。
拙ブログではもうおなじみですね、
ネロさんがギターを担当されていますRUDE GANGサマのライヴ。

ライトに浮かび上がるパンダちゃんの後姿。
(゚д゚)? ここはどこなんだ。
パンダちゃんはネロさんのお知り合いだそうで
RUDE GANGサマのライヴにいくとほぼ9割の確率で遭遇できます。
対バンのオニギリ的ボーカルさんが異常なテンションで
パンダちゃんに話しかけててワタクシ若干たじろいだのはココだけの話。
そして登場。




えーと。。。
撮っても撮っても餅、じゃなかったパンダちゃんが…orz
いや、カワイイしむしろ嬉しいんですが、メンバーさんが見えませぬ。
位置取りが悪かったか。
隙を狙って前に出ると、
ジャーン、

あっ、、ネロさんの目の前に。
ワーハハハハ(゚∀゚)ノ しまった。。。
…さぞ、やりにくかったろうとご推察申し上げます。
2月に活動休止宣言をされたところでしたが、
大人の事情?で早くも復活!ワタクシ的には大歓迎☆

遠い異界からカムバックしたヴォーカルさん。
以下、私信。
前回、お写真をお送りするとかなんとかお約束したのに未だ
送っておらず、すみません・・。プリンターがオシャカになってるのと
手ブレのひどい写真ばっかりで送るのがハバカラレるようなしかないワケで・・。
ですので、いずれ。




盛り上がってきて、これから!というところで
ワタクシこのあとに野暮用が控えておりまして誠に残念ながら
ピークアクションをあとにすることに。
(TдT)最後まで聞きたかったよぅ。
次回は是非とも最後までお付き合いさせていただきとうございマッスル。
(゚д゚)フンガー!
どうも アタシのつけた足あとにゃー草も生えませんぜ 代表です。
ピクニックが延期になって若干ヤサグレモードなワケですが、
楽しむべきは楽しんできたのでちょっくらレポってみるワケで。
えー、先週土曜はカクカクシカジカでライヴに行きまして。
拙ブログではもうおなじみですね、
ネロさんがギターを担当されていますRUDE GANGサマのライヴ。
ライトに浮かび上がるパンダちゃんの後姿。
(゚д゚)? ここはどこなんだ。
パンダちゃんはネロさんのお知り合いだそうで
RUDE GANGサマのライヴにいくとほぼ9割の確率で遭遇できます。
対バンのオニギリ的ボーカルさんが異常なテンションで
パンダちゃんに話しかけててワタクシ若干たじろいだのはココだけの話。
そして登場。
えーと。。。
撮っても撮っても餅、じゃなかったパンダちゃんが…orz
いや、カワイイしむしろ嬉しいんですが、メンバーさんが見えませぬ。
位置取りが悪かったか。
隙を狙って前に出ると、
ジャーン、
あっ、、ネロさんの目の前に。
ワーハハハハ(゚∀゚)ノ しまった。。。
…さぞ、やりにくかったろうとご推察申し上げます。
2月に活動休止宣言をされたところでしたが、
大人の事情?で早くも復活!ワタクシ的には大歓迎☆
遠い異界からカムバックしたヴォーカルさん。
以下、私信。
前回、お写真をお送りするとかなんとかお約束したのに未だ
送っておらず、すみません・・。プリンターがオシャカになってるのと
手ブレのひどい写真ばっかりで送るのがハバカラレるようなしかないワケで・・。
ですので、いずれ。
盛り上がってきて、これから!というところで
ワタクシこのあとに野暮用が控えておりまして誠に残念ながら
ピークアクションをあとにすることに。
(TдT)最後まで聞きたかったよぅ。
次回は是非とも最後までお付き合いさせていただきとうございマッスル。
(゚д゚)フンガー!
告知もいいけど華麗にレポの巻
2009年02月17日
今夜は脱線シリーズ。
どうも 久しぶりに睡魔に勝利した 代表です。
さて、去る2月14日はバレンタインデー。
えー、プライベート的なことは、かくかくしかじかってなワケで、
おなじみネロさんがギターを務めますバンドさんのライヴに
サクランボさんと共に潜入。
郡山は中町にありますピークアクション。
ワタクシ、世を忍ぶ仮のOL業があったため、到着が遅くなり
対バンはいくつか見逃したっぽいですが
ネロさんたちの出番のひとつ前のバンドさんから聴けました。
つーか、この日は
オーディエンスがみなさま若くていらっしゃる(・ω・`)
多分ワタクシ一番年長なんじゃないかと思われ・・・orz
どうやら高校生バンドが出ていたせいである模様。
でもダイジョブダイジョブー☆
足腰立つうちはババァになってもライヴに行っちゃうもんね~。
ライヴが若いモンの専売特許なんて
誰 が 決 め た よ ?
そんな中、ネロさん、めたむさん発見!
そして隣に帽子がイカス、オシャレ男子がいる!と思ったら
ポテトヘッドさんでした^^(急に話し掛けてスミマセヌー)
ハニーヴォイスな女の子バンドが終わると

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
ジャキジャキでタイトなギターとブルージーなヴォーカルにハープ、
鳴りまくるベースラインと明るめなドラムがいい味出してます。




MC途中、ネロさんのジャック・バウアーネタでオーディエンス大盛り上がり。
先生!ネタ披露は定番ってことでいいんじゃないかと思います(゚Д゚)ノ
続きを読む
どうも 久しぶりに睡魔に勝利した 代表です。
さて、去る2月14日はバレンタインデー。
えー、プライベート的なことは、かくかくしかじかってなワケで、
おなじみネロさんがギターを務めますバンドさんのライヴに
サクランボさんと共に潜入。
郡山は中町にありますピークアクション。
ワタクシ、世を忍ぶ仮のOL業があったため、到着が遅くなり
対バンはいくつか見逃したっぽいですが
ネロさんたちの出番のひとつ前のバンドさんから聴けました。
つーか、この日は
オーディエンスがみなさま若くていらっしゃる(・ω・`)
多分ワタクシ一番年長なんじゃないかと思われ・・・orz
どうやら高校生バンドが出ていたせいである模様。
でもダイジョブダイジョブー☆
足腰立つうちはババァになってもライヴに行っちゃうもんね~。
ライヴが若いモンの専売特許なんて
誰 が 決 め た よ ?
そんな中、ネロさん、めたむさん発見!
そして隣に帽子がイカス、オシャレ男子がいる!と思ったら
ポテトヘッドさんでした^^(急に話し掛けてスミマセヌー)
ハニーヴォイスな女の子バンドが終わると
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
ジャキジャキでタイトなギターとブルージーなヴォーカルにハープ、
鳴りまくるベースラインと明るめなドラムがいい味出してます。

MC途中、ネロさんのジャック・バウアーネタでオーディエンス大盛り上がり。
先生!ネタ披露は定番ってことでいいんじゃないかと思います(゚Д゚)ノ
続きを読む
潜入シリーズの巻
2008年09月29日
深夜族のみなさま、こんばんは。
夜更かしも程ほどに(自戒を込めて)
どうも ladybugと口頭で名乗るのが非常に面映い 代表です。
なんでこんなハンドルネームにしたんだろう・・・orz
レディとか言うに言えなくってよ。
虫ケラ嬢のほうがまだマシでございましてよ。
◆◆◆潜入その1◆◆◆
そんなこんなで先日、ladybugと名乗らなければならない状況の
会合に潜入してまいりました。
この会合の主役さんとは昼休み駆け足ピクニックで
お初にお目にかかりましたが、実はようやくお会いすることが
出来たその日に旅立ちのお話を伺いました。
サヨナラなんて言えないよっ! 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
今後はピクニック同好会埼玉支部長としてご活躍されんことを
切に願ってやみません。
会合に参加された皆様、
ワタクシ、色々と不躾で失礼致しました。
◆◆◆潜入その2◆◆◆
会合の翌日、身内の通う幼稚園の運動会に潜入。
朝も早よから、寒風吹きすさぶ屋外に晒されるという
若干拷問的なお天気に悩まされましたが
小さい人たちが力いっぱい走ったり、踊ったりするのを
見るのはとっても楽しゅうございました。
そして、お昼の休憩時間になるとそこかしこで
広げられるお弁当。
おお!?これって
いわゆるひとつのピクニック?
・・・ワタクシ、一人異次元でほくそ笑んでおりました。
えー、自分以外の人の作るお弁当というのは
非常においしゅうございますね。
自分で作るとなりますと出来上がりが
分かっておりますので、ワクワク感がいまひとつでございます故。
◆◆◆潜入その3◆◆◆
運動会の翌日、とあるライヴハウスに潜入致しました。
最近
キノコヘアーを卒業
されたと言うあのお方のライヴに。
←ライヴの序盤に
飛ばしすぎたのか
途中だれるパンダちゃん。
パンダちゃんの向こうに見えますのが
毎度タイトなギタープレイを聴かせてくれるネロさん。
アクシデントもありましたが楽しいライヴでした。
また呼んで☆ーの。
◆オマケ◆
BLUEⅢのCDをアマゾンでGET。
来月参戦予定なので、これから予習です。
夜更かししても、アラーム代わりにタイマーセットしたら
一発で目覚められそうです。
ってなワケで、いい加減寝ます。オヤシミ(゚д゚)ノシ
夜更かしも程ほどに(自戒を込めて)
どうも ladybugと口頭で名乗るのが非常に面映い 代表です。
なんでこんなハンドルネームにしたんだろう・・・orz
レディとか言うに言えなくってよ。
虫ケラ嬢のほうがまだマシでございましてよ。
◆◆◆潜入その1◆◆◆
そんなこんなで先日、ladybugと名乗らなければならない状況の
会合に潜入してまいりました。
この会合の主役さんとは昼休み駆け足ピクニックで
お初にお目にかかりましたが、実はようやくお会いすることが
出来たその日に旅立ちのお話を伺いました。
サヨナラなんて言えないよっ! 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
今後はピクニック同好会埼玉支部長としてご活躍されんことを
切に願ってやみません。
会合に参加された皆様、
ワタクシ、色々と不躾で失礼致しました。
◆◆◆潜入その2◆◆◆
会合の翌日、身内の通う幼稚園の運動会に潜入。
朝も早よから、寒風吹きすさぶ屋外に晒されるという
若干拷問的なお天気に悩まされましたが
小さい人たちが力いっぱい走ったり、踊ったりするのを
見るのはとっても楽しゅうございました。
そして、お昼の休憩時間になるとそこかしこで
広げられるお弁当。
おお!?これって
いわゆるひとつのピクニック?
・・・ワタクシ、一人異次元でほくそ笑んでおりました。
えー、自分以外の人の作るお弁当というのは
非常においしゅうございますね。
自分で作るとなりますと出来上がりが
分かっておりますので、ワクワク感がいまひとつでございます故。
◆◆◆潜入その3◆◆◆
運動会の翌日、とあるライヴハウスに潜入致しました。

キノコヘアーを卒業
されたと言うあのお方のライヴに。
←ライヴの序盤に
飛ばしすぎたのか
途中だれるパンダちゃん。
パンダちゃんの向こうに見えますのが
毎度タイトなギタープレイを聴かせてくれるネロさん。
アクシデントもありましたが楽しいライヴでした。
また呼んで☆ーの。
◆オマケ◆
BLUEⅢのCDをアマゾンでGET。
来月参戦予定なので、これから予習です。

夜更かししても、アラーム代わりにタイマーセットしたら
一発で目覚められそうです。
ってなワケで、いい加減寝ます。オヤシミ(゚д゚)ノシ
突撃オヤジの晩御飯の巻
2008年08月13日
ladybug二等兵、無事生還致しました(`д´)ゝ
どうも 決して二日酔いじゃございませんことよ 代表 です。
えー去る日曜日、ステキ隊長殿より召集がかかりましたので
ワタクシ、365ブロガー様の秘密基地?に突撃してまいりました。
もうすでに他の参加ブロガーさんの記事がUPされていますが
(相変わらず出遅れ~)
ポテトヘッドさんのお帰り会にワタクシも呼んで頂いたワケでして。
ステキ隊長と呑んだくれ隊長ご夫妻、コーネロアスさんめたむさん夫妻とは
個別にお会いしたことがありましたが、今回はお二組に加え、
ポテトヘッドさん、Miiさんという初対面のお二方もいらっしゃいまして、
なんか、キンチョー。ヾ(゚д゚;)ノシ アワアワ
ブロガーさんがお集まりになるいわゆるOFF会的なものに
加えていただくのは初めてでございまして、
挙動不審っぷりに拍車が・・・orz
この場をかりてお詫び申し上げます。
どーもすみませんでしたーm(__)m
身振り手振りも可愛らしくお話が弾むMiiさん。
おいしいお土産ありがとうございました。ごっつぁんです♪
あっというまにペロリでございましてよ?また、ぜひご一緒しましょうね☆
お会いした瞬間にTシャツに目が行ってしまい、
思わぬところに共通点を見つけたポテトヘッドさん。
つーか、お若いし。ビックリだよ、オイラ。
冬のお帰り会にも是非伺いたいと思います。(幹事さま、ヨロシクッスv)
相変わらず渋いお声のめたむさん。
今度ホラー話とか楳図先生話で盛り上がりたいです。
赤んぼう少女はオススメです。
お話には聞いてましたが当社比100?%な感じのネロさん。
でも、おいしいもの食べて増量するならいいともー!
ライヴ楽しみにしてマッス♪
呑んだくれ隊長殿!
色んな妄想が膨らみすぎて、大一番の結果は…。
いや、もう、なんていうか、ね?飲 み 会 増 え そ う です~。
次の機会には保護者的に着いて来てください(゚ω゚)ノシ
☆ステキ隊長殿☆
お声を掛けて頂いて本当にありがとうございました。
緊張なんてあっと言う間に吹っ飛んじゃって、例の如く
ベラベラベラベラベラ・・・(^^;)
ワタクシとっても楽しいひとときでした♪
アーンド、ラヴリー天然娘ちゃま♪
またしても萌え萌え萌え~☆(スミマセン隊長;)
また今度ピクニックで会おうね~。
二の腕のポニョが触りホーダイですよ~。
と、突撃オヤジの晩御飯は
ヒジョーに楽しく美味しく刺激的でございました。
面白い話とか為になる話とか嫁入り前にはうひゃーな話とか
とあるダイエッターさんの情報収集とか( ̄ー ̄)、盛りだくさんでした☆
また呼んで下さいね~、こんなワタクシで良かったら☆
どうも 決して二日酔いじゃございませんことよ 代表 です。
えー去る日曜日、ステキ隊長殿より召集がかかりましたので
ワタクシ、365ブロガー様の秘密基地?に突撃してまいりました。
もうすでに他の参加ブロガーさんの記事がUPされていますが
(相変わらず出遅れ~)
ポテトヘッドさんのお帰り会にワタクシも呼んで頂いたワケでして。
ステキ隊長と呑んだくれ隊長ご夫妻、コーネロアスさんめたむさん夫妻とは
個別にお会いしたことがありましたが、今回はお二組に加え、
ポテトヘッドさん、Miiさんという初対面のお二方もいらっしゃいまして、
なんか、キンチョー。ヾ(゚д゚;)ノシ アワアワ
ブロガーさんがお集まりになるいわゆるOFF会的なものに
加えていただくのは初めてでございまして、
挙動不審っぷりに拍車が・・・orz
この場をかりてお詫び申し上げます。
どーもすみませんでしたーm(__)m
身振り手振りも可愛らしくお話が弾むMiiさん。
おいしいお土産ありがとうございました。ごっつぁんです♪
あっというまにペロリでございましてよ?また、ぜひご一緒しましょうね☆
お会いした瞬間にTシャツに目が行ってしまい、
思わぬところに共通点を見つけたポテトヘッドさん。
つーか、お若いし。ビックリだよ、オイラ。
冬のお帰り会にも是非伺いたいと思います。(幹事さま、ヨロシクッスv)
相変わらず渋いお声のめたむさん。
今度ホラー話とか楳図先生話で盛り上がりたいです。
赤んぼう少女はオススメです。
お話には聞いてましたが当社比100?%な感じのネロさん。
でも、おいしいもの食べて増量するならいいともー!
ライヴ楽しみにしてマッス♪
呑んだくれ隊長殿!
色んな妄想が膨らみすぎて、大一番の結果は…。
いや、もう、なんていうか、ね?飲 み 会 増 え そ う です~。
次の機会には保護者的に着いて来てください(゚ω゚)ノシ
☆ステキ隊長殿☆
お声を掛けて頂いて本当にありがとうございました。
緊張なんてあっと言う間に吹っ飛んじゃって、例の如く
ベラベラベラベラベラ・・・(^^;)
ワタクシとっても楽しいひとときでした♪
アーンド、ラヴリー天然娘ちゃま♪
またしても萌え萌え萌え~☆(スミマセン隊長;)
また今度ピクニックで会おうね~。
二の腕のポニョが触りホーダイですよ~。
と、突撃オヤジの晩御飯は
ヒジョーに楽しく美味しく刺激的でございました。
面白い話とか為になる話とか嫁入り前にはうひゃーな話とか
とあるダイエッターさんの情報収集とか( ̄ー ̄)、盛りだくさんでした☆
また呼んで下さいね~、こんなワタクシで良かったら☆