早々と冬眠!?の巻

2009年11月08日

10月は何のアクションも起こしませんでした。
これからマスマス寒くなりますね。

ピクニックもオフシーズン・・・orz

11月もどーなりますやら(TдT)








やる気はあるのだけど行動力が伴いません。トホホ。
公私共になんだか色々詰め込み状態で時間もないし。

ピクニックやりたくて悶々の毎日でございます。
今日は久しぶりにひとりピクニックでもしてみまっす(゚д゚)ノシ
  


重い腰をあげて、の巻

2009年05月11日

良く言えばマイペース。

どうも ゴーイングマイウェイだぜイエーイ(゚д゚)ノ 代表です。


ま、忘れた頃にやってくるのが見切り発車でGo!の更新でございます。


えー、今年もGWがあっさり過ぎ去った模様です。
で、次の祝日まで70日もあるワケで。


ワタクシ、持ちませんことよ・・・orz


というわけで、そろそろそんなお先真っ暗ライフに光明を当てるべく
ピクニックを企画致しとう存じます。


一応日程の目処が付きましたのでご連絡をば。


ようやくオンシーズン!郡山ピクニック同好会プレゼンツ

   今やらねばいつやるのピクニック!
   5月24日(日)お昼あたりで目論中




仕事なんて忘れて日のあたる場所に寝転んで
内ポケットのトランジスタ・ラジオでも聴いて
キモちE、午後のひとときを過ごしませんか?




詳細は今週中に詰める模様。
とりあえず日程合いそうなお方がいらっしゃいましたら、
コメント欄か、メッセージよりご連絡下さいマセ。
こちらから追って詳細等の連絡・調整をさせていただきます。


ではでは (゚д゚)ノ アイシアッテルカーイ!! キーポンロッキン!!グンナイベイベー!!

  


予告的な感じで。の巻

2009年03月31日

期末。。

どうも 学生の頃も社会人になった今もヤな響き・・・orz 代表です。



世を忍ぶ仮の経理系OLとしましては、この時期

飲まなきゃやってらんねー!ってなワケでして。



そう、アレですアレ。

茶色い小瓶でございますよ。



昨日はチオビタ、今日はリポビタンDと。
明日はアリナミンかなー♪




もう、おやっさん。。。(TдT)



ま、効く効かないより、ワタクシのバヤイ、
プラシーボ効果のほうが重要だったりします。




コレ飲んだからあと8時間はイケるハズ!的な。


根が単純なもので(゚∀゚)




そんなこんなで期末もあとは辻褄合わせな段階ってことで
血反吐がでるような日々もいいとこ週末あたりまで、ってな具合でございます。

でございますので、4月のピクニックもそろそろ準備に入らねば、
というワケで、取り急ぎ日程だけ決めてみました。


あ、もちろん4月は日本の伝統的ピクニックとも言えます、

お 花 見 でございましてよ。



一応、福島県内の開花が今週末辺りだろうと踏みますと、
満開予想はだいたい来週半ば以降あたりかと思われますので



4月12日にお花見ピクニックということでどうじゃろ?


しっかし、今年は桜が早うございますね。
4月半ばでは、まだ屋外は寒くってよ(( ゚Д゚))ブルブル


そんな感じでございますから、多分、
花よりだんごなピクニックになる予感が大でございます。


夜間狙いになりそうではありますが、開催時間帯は
参加希望の方々のご都合によってこれから決めていこうかと
思いますので、ご希望あらばなんなりとどうぞ。




参加ご希望の方はこの記事以降のコメント、およびメッセージ欄にて
お申込みを受け付けいたします。


そろそろリポビタンDの効果が切れて来たようでございます。
だいぶ早いですが明日に備えようと思います。

オヤシミー(゚д゚)ノシ  


こっそりひっそり、の巻

2008年11月17日

チカレタビー。

どうも みなさま、おひさしゅう 代表です。




なんていうか、ここ一週間は地に足の付かない毎日でございました。

週明けに、世を忍ぶ仮のOL業の方がどえりゃーことになっていたり、
働く主婦の如く家事に勤しんでみたり、免許の書換に行ったり、
ライヴに足を運んだり、そのライヴでさらにお熱でエブリデイCDパワープレイ、
アーンド勢いで3月のライヴもチケットGET、そしてまた残業三昧、、、

と、なんだかジュージツ、というか、妙に濃い日々でございました。



というワケで、ブログも全く更新できず。。。



この忙しさがまだ当分続きそうな気配です。
ワタクシ、大丈夫なんでしょうか…orz


とかいいつつ、チョッピリ息抜きもしておりました。



その名も、

☆免許更新記念(?)ピクニックプチミーティング☆


こどもの森公園に行ってきました。











折りしも同好会のメンバーのサクランボさんとなぶさんが
ワタクシと同じ年に書換(年齢は違いますが・・orz)で、誕生日も
近いことだし、一緒に書換に行こうじゃないかと前々から
計画していたワケで。





だって、一人で行くと ヒ マ なんだもの。




で、終わったら3人でプラプラ今後のピクニックについてミーティング
しようじゃないかということで。



で、無事3人ともゴールド免許の講習が終わり、
腹ごしらえを済ませ、どこに行こうか、となりまして
ワタクシがかねてよりピクニックに良さそうだと思っていた
こどもの森公園に向かいました。


サクランボさん情報によると
新幹線がすっごい近くで見られるとのこと。
そりゃ見ねばなりませぬ。


















ち、近い。そして早い。
ビビッてシャッターチャンスに出遅れ、先頭車両を撮り逃しました・・・orz
撮り鉄じゃないので、こんなもんだろう。














あまり良いお天気とは言えませんでしたが
時折、紅葉の狭間から木漏れ日が射します。
なかなか乙です。





ブランコに乗ったり、紅葉を眺めつつ穏やかな時間を過ごして
いるつもりがなぜかダークサイドの話題で盛り上がりました。



平日の日中にプラプラ出来るのってシヤワセ・・(´∀`*)
もう少し暖かかったり、装備がジュージツしていれば
まだ昼寝もできそうな陽気でした。



ところで、今月のピクニックについては
ほとんど話し合われませんでしたー(・ω・`)



しかし、どうやらワタクシのスケジュールがいつになく
みっちりなので大変申し訳ないのですが23日に開催、というのは
なくなる方向です。


ご予定に入れていらっしゃった方がいらっしゃいましたら
本当にすみませぬ。
次回ピクニック時にワタクシがゆで卵サーヴィスしますのでご勘弁を。



とりあえず、予定は未定。

そんなこんなでオヤシミナサイ(゚д゚)ノシ  


時間がないけど更新。の巻

2008年11月10日

おこんばんは。

どうも まだ一日は終わらないぜ 代表です。



最近、人に勧められてあまり今まで聴いたことのないジャンルの
音楽を聴いております。



なんつーか、ものっそいハマっとります。
(前回の記事にありますCDコンプ云々の、です)





えー、ワタクシの人生において、
音楽と言うのは非常に重要な意味を持つものでありますが、
コーヒーの立ちのぼる湯気に明日が見える(とある曲の歌詞より引用)
ようなエモーショナルな気分になったのは久しぶりでございます。
(BLUEⅢサマとはまた別の意味で)




ワタクシ、こんな性格故に、毎日が
行き当たりばったりでございますが、



そう言うワケで、運命論者です。
巡り巡り合わされて何かに出会うワケです。



それが音楽だったり、だったり。




というわけで、このブログにうっかり
たどり着いてしまったアナタ m9(゚Д゚)ズビシ!





たぶん、それは 運  命 。


アナタもこの同好会の一員になってみませんか?
エモーショナルな時間が過ごせること請け合いです。

(少なくともワタクシはエモーショナルな気分になれます)




てなわけで、久しぶりに募集記事でございました。
バイビー(゚Д゚)ノシ
  


お伺いしたく・・の巻

2008年11月07日

とりあえず一日は28時間ってことでどうよ?

どうも 今なら2秒でバタンキュウ! 代表です。



色々色々色々色々色々・・・。


時間が足りないざんすっ!



いろんなことの予習をしなければならず
(あくまで勉強ではなく、いわば趣味的な予習)
今夜もワタクシ絶賛夜更かし中です。




だって第一に来週の水曜にライヴがあるんでございますの。
最近聴き始めたばかりの殿方のライヴが折りしも
地元で催されるとのことでございまして、とりあえず出てるCDコンプしーの
あっちこっちに吸い込みーの、脳内にも吸い込みーの。




仕事もそれぐらい一所懸命やればいいのにね☆




えー、ピクニックの日程もそろそろ決めたいと思います。

で、ワタクシの勝手な希望としまして
勤労感謝の日なんぞは如何かとお伺いしたく・・・。


一応、社会人サークルなワケで、自らを労うべく。



と洒落込もうかと。



秋の行楽シーズンで3連休でございますし、予定アリアリって方が
多ければサクッと変えます。


コメント欄かオーナーへメッセージ、直メよりご連絡頂けますと
ヒジョーに助かります。

ヨロピクピク。オヤシミー(゚д゚)ノシ

  


本日決行の巻

2008年10月19日

キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━ !!!!!


どうも こげんよか天気のこつ初めてばい! 代表です。



原田泰造さんの大久保利通にぞっこんラブ。
最近イ・ビョンホンさんと原田泰造さんが似ているような気がしてなりません。



おっと、嬉しすぎて脱線しかかりました。




えー、本日ピクニック決行でござーい!
イエッフゥウー!!!(゚∀゚)b




しつこいようですが、再度ご確認をば。




本日13時 開成山公園神宮前入り口 に集合です。

神宮側の駐車場入り口より北側の入り口です。
右手に花壇とお手洗い、左手に開拓者の碑が見えるところです。


参加される方は軽めの昼食とチョッピリッチなおやつを持参ください。




本日は参加者もたくさんいらっしゃいます☆

ネロさんめたむさんご夫妻
hirokoさん
Miiさん&旦那さま(お待ちしております!)
そして、レギュラーのサクランボさん、〇っちーさん(顔出しだけかもですが)
アーンド、ワタクシ。



総勢7~8名のニギヤカピクニックになりそうです(´ー`)



もし、ぽっかりお時間空いた方がいらっしゃいましたら
おやつ持参でゼヒゼヒお立ち寄りください!



白いネジネジをした挙動不審者が目印です。(注※ワタクシ)
ではでは後ほど~!
  


振り返ってみれば、の巻

2008年09月26日

だーいすきなのはー、あーまぐりなのねー♪
(ハム太郎的にどうぞ)


どうも 残業のお供は甘栗 代表です。


少し前までは歌舞伎揚げが定番だったのですが、
先日、出入りの業者さんから箱買いしたワケで。(゚∀゚)=3ムッハー!

これで月末も乗り切れるぜ、イヤホーイ!





さて、今月も残すところ、あと5日。
同好会的に今月を振り返ってみますと、


黄昏ピクニック昼休みピクニックスマフェス肴にピクニック


と、実に3回も開催と、今までになく精力的な活動をした月でした。




小出しにすりゃ、何ヶ月か持ったんじゃ・・(・ω・`)
(根っからのダメ人間・・・orz)



ま、お天気に恵まれないなど、ガッカリな要素もあるにはありましたが
どのピクニックも面白く、味わい深いピクニックになったと思ってるワケで。

来月もこの調子でやっていけたら、と思っております。




その第一段階として、とりあえず、



晴れ男さん晴れ女さん、募集強化月間

にしてみようかと。


我こそは!と思うケーブルの先のアナタ m9(゚д゚)!


その気になったら、コメントか、メッセージから入会希望!とアピールしてください。
是非ともご参加をお待ちしております。  


本領発揮?の巻

2008年09月20日

またしても明日はお天気が崩れるそうです・・・orz

どうも どんより万年雨女 代表です。



先日の昼休みピクニックのどぴーかんは
どなたか強力な晴れ女さん
参加していらっしゃったに違いありません。
(ワタクシの読みではステキ女子さまかと・・)




ワタクシ本人の実力なんて結局・・・ ・゚・(つД`)・゚・。




で、気を取り直しまして明日の

スマイルサウンドフェスティバルを肴にピクニック
(若干略しました)

でございますが、今回はレギュラー3名で開催の運びとなりました。




お天気のこともありますので
今回は軽めのメニュー設定にいたしまして、

雨が降ったら



即、避難・撤収 ズサーc⌒っ゚Д゚)っ



という感じになります、多分。





そして、恒例となりましたお題の発表をば。

デンデケデケデケデケデケデケデケデケデケ



ギュィイーーーン!!!(今宵はメタルっぽくどうぞ)



##### チェック! #####


えー、今年流行しまくると言う噂の
チェック柄の何かを身に着けてくるシバリで行きたいと思います。



そ れ と、
先月ポシャってしまいました激辛ピクニックのお題も
リベンジ的に若干流用しやがります。


で、メンバー3名の分担は、
主食担当1名、おかず担当2名。
飲み物は各自持参です。


スマフェスでは軽食、ソフトドリンクの販売があるそうなので

どーしても別腹を満たしたくなった場合は
そちらで調達するということで。


でございますので、
明日、偶然にもスマフェスにいらっしゃった方がいらっしゃいましたら
飛び入り参加も全然オッケーなのー☆




チェック柄を身に着けて、遅れてきたチェッ〇ーズの追っかけみたいな
3名を見かけたら、是非お声をおかけ下さいマセ。

多分前髪は垂らしてないハズ。


とゆーワケで、
再見!! (ツァイチェン!!) (゚Д゚)ノシ  


運用テスト中の巻

2008年09月13日

更新頻度アゲアゲEVERY騎士☆

どうも なかなかどーして 代表です。




えー、ほんの7時間程前に行われました黄昏ピクニック





ワタクシ、ピクニックの新たなる可能性を模索中でございましてね。
ピクニックと言いますと、もちろんうららかな日の光を浴びつつ
歓談、会食というイメージではありますが、ピクニシャンとして更なる
飛躍を掲げるワタクシとしては、



そんな従来のピクニックの概念を覆すべく!



学校帰りの寄り道的・道草的にピクニックってーのは
どんなもんだろう?と思いついたワケで。
・・・ちょっと地味、とかお言いでないよ。





ともかく、まだ夕方もそんなに肌寒くはありませんし、
多少寒くてもあったかいコーヒーとか飲んで
ちょっと乾いた空気の中で日が沈むのを眺めつつ
気の合う仲間とおしゃれなカフェー
なんかじゃ

出 来 な いダークでディープな会話


をしようじゃないか、と目論んだわけです。
(なんか道を間違えた感がするのは気のせいよ☆きっと)




当初、仕事帰りで帰宅時間が予測できないため、
とりあえずワタクシひとりで、リサーチがてら郡山市麓山は一丁目にあります、
21世紀記念公園 麓山の杜(←コレが正式名称?)で
黄昏ピクニックをする予定でしたが、急遽我が同好会レギュラーの
サクランボさんが合流してくださいましての開催と相成りました。




で、なんだかんだで手間取っちゃって(渋滞に行く手を阻まれました…orz)
黄昏時はとっくに過ぎて月の出るような時間帯でしたが、
コーヒー飲んで、クッキー食べて、ジョア飲んで、お饅頭食べて、


なんか楽しい。



あと2週間くらいならなんだか行けそうな気がする~。
...ゴホゴホ。他力本願。




8月末ぐらいから9月下旬ぐらいまでが黄昏ピクニックの
ベストシーズンかと思われます。




会社帰りに楽しい夕べのひとときを。
先ずは、定時で帰る、というのが目標ですが。





不定期開催予定中、ヨロシク!(゚д゚)ノシ