朝顔勝手に種蒔帯の巻

2008年07月19日

みなさまこんばんは。

真夜中は別の顔、趣味の園芸のお時間がやってまいりました。

司会はおなじみ、ワタクシ 郡山ピクニック同好会 代表 ladybug でございます。



ワタクシ、とある365ブロガーの方朝顔勝手に種蒔帯という
(名づけはワタクシがテケトーに)サークル?も結成しておりまして(ご本人覚えてらっしゃるかしら…?)
今年の春も朝顔の栽培に邁進しておりました。



ま、八重桜が散ってから2週間程度経った頃に
種を蒔いてその後は放置、というワイルドな
育て方
をしましたが、放任主義が功を奏したのか
すくすくと育ち遊ばしております。



で、今年はどーしても育ててみたかった
西洋朝顔の「ヘヴンリーブルー」なる麗しい名前の朝顔の
苗を購入いたしましてこちらも放任主義的栽培に勤しんでおりました。




朝顔勝手に種蒔帯の巻


みなさまご覧くださいまし。

この目の覚めるような青☆


ちょいとズルをしてこちらは苗から育てましたが
斯様に色鮮やかなまさしく「天上の青」が咲きましてございます。














来年は収穫した種で、垣根が真っ青になるくらい
育ててみようと今から妄想超特急でございまして。





朝顔勝手に種蒔帯へのご入会も随時受付中。




いずれ郡山市内のあんなところやこんなところにも
朝顔が咲くやもしれませぬ。


この目論見に一丁噛んでみたいアナタ。
こっそりコメントなど頂けたらワタクシ ニンマリ 致します。


同じカテゴリー(朝顔勝手に種蒔帯)の記事画像
コソコソ更新の巻
なごりの朝顔の巻
朝顔観察日記の巻
同じカテゴリー(朝顔勝手に種蒔帯)の記事
 コソコソ更新の巻 (2009-08-09 21:37)
 なごりの朝顔の巻 (2008-10-13 17:05)
 朝顔観察日記の巻 (2008-09-07 03:36)

Posted ladybug at 2008年07月19日 02:35 │朝顔勝手に種蒔帯
Comments(5)


この記事へのコメント
朝顔 本当に目が覚めるようなきれいな青ですね!
「天井の青」…素敵な名前です
あちこちで 朝顔を見かけたら 
もしや ladybugさんが・・・と思ってしまいそうです(*´ー`*)
Posted by ちっちちっち at 2008年07月19日 09:50
富っ士男~(゚∀゚ )≡ 
どーも!とあるブロガーです。

ladybugさんに薦められて「天上の青」を読んだ頃が懐かしいです。

ホントキレイな青ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

うちの朝顔はまだ咲いてないのですが、
ほぼジャングル化しております.....
Posted by ネロネロ at 2008年07月19日 12:48
>ちっちさん

コメントありがとうございます( ̄ー ̄)ニンマリ

実物はもう少し濃い目の青です。青は藍より出でて
藍より青し、みたいな感じです。
今年は自分の家の敷地にしか蒔いてませんが、
来年は・・・(゚∀゚)ノ゙
Posted by ladybugladybug at 2008年07月20日 12:54
>とあるブロガーことネロさん

ネロブルー的に青いですよ~。

そういえばきっかけは朝顔でした^^
「天上の青」の小説自体は陰鬱ですけどね。
富士男コエー((((;゚Д゚))))ヒョー

苗からだったので少し早いかもです。
種からのほうはあと一週間くらいかかりそうです。
Posted by ladybugladybug at 2008年07月20日 13:27
に減少するで歯が生え変わって歯厚に順番に当たって側のすきまの1つの原因を形成して、実際的な時計のビールが相当する中でためで、歯車が普通は使うのが黄色です:銅は造って、歯が生え変わって順番に当たって鋼の製造を使います。材料を造ってから見て、後者はわりに高い強さがあります。
Posted by superuuu at 2013年11月05日 16:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。