ノリノリピクニックレポの巻
2008年09月23日
あぁんああ~、ピクニッークは~今日も~雨だった~♪
どうも 晴れ間を さがし さがし求めて 代表です。
いやー、ある意味ハズさない感じで本日のピクニックも雨でした。
とことんお天道様におちょくられてる気がします。
ですが、我がピクニック同好会、こんな雨をものともせず
(いや、結構ものともしてました)
強行開催~(゚д゚)b
どしゃぶり状態が延々続いていたらやめようかと思っていたのですが
なんだか降ったり止んだりラジバ、ン・・(自主規制)
で、なかばヤケクソ的(お下品)に行ってきました。
スマイルサウンドフェスティバルは21日正午スタートだったので
ワタクシたちの到着とほぼ同時にバンドさんの演奏が始まってました。
会場入り口でステッカーを貼るように言われました。
↓こんなの

チェック柄シバリもきちんと守りましてよ。
地面も濡れてましたので、どこか屋根のあるところ・・なんて探す間もなく、
特設ステージから少し離れたところに飲食スペースがあって、
テントの下に椅子とテーブルもありましたのですぐさま持ってきたお弁当を広げました。
どうです~、サンドイッチにサラダ、ポテトにナゲット等々。
一応激辛まではいきませんでしたが、鳥唐とブロッコリーのサンドイッチは
サルサソースで味付けしてあります。(ワタクシが担当)
ポテトにもチリパウダーが。(ロッ〇リアのふるポテです、オカズ番長サクランボさん)
サラダは激辛とは全く関係ナッスィイング。(こちらほとんどブログには登場しないレギュラーの〇っちーさん作)
特設ステージで行われているロケンローを聞きながらまぐまぐ開始です。
アツイ、アツいぜロケンロー!
しかし冷たいお弁当
腹筋全開のシャウトに身悶えしつつ
まったりお食事です。
このときワタクシ達はとあるバンドのヴォーカルさんに心奪われていました。
なんかあったかいお味噌汁が飲みたい心境になりました。
しかし、そんなこんなで満腹。
そしてタイミング的にに寒さも限界な感じになりましたので
とりあえず撤収することに。
サクランボさんは残念ながらここでご帰宅。
ワタクシと〇っちーさんはコーヒーでも飲みに行こうかと移動を決め込みました。
で、会場を出るときにライヴのタイムテーブルを確認しますと
なんだか見覚えのあるバンドのお名前を発見。
17:50に出番だったのでその頃に戻ることにしまして移動しました。
で、戻ってきてまで聞きたかったバンドさん。

BLUEⅢという、スバラシーステージパフォーマンスを繰り広げるバンドです。
とはいっても、その昔ワタクシがイタイケな少女(少女?)だった頃に何度か見たことがあるだけでしたが、そのキョーレツなステージングゆえ、脳裏に刻まれていたワケで。

久しぶりに聴く機会に恵まれましたが、相変わらずの男っぷりのいいライヴで。
こちらのバンドさんはなぜかライヴ終盤、オーディエンスを巻き込みラインダンスをします。
で、ワタクシ達もせっかくなので一緒にラインダンスをしてきました。
ヤベー、やっぱり面白いや☆
絶対今度ライヴ行っちゃる!
固く心に誓いました。
アレ?いつの間にやらピクニックレポがライヴレポに・・・( ゚д゚)
っていうか、この記事、書き上げるまでに3回も吹っ飛びました・・・orz
もうなんか呪われてるかのよう・・・(||゚Д゚)ヒィィィィ
兎にも角にも、ライヴもピクニックもどちらも楽しめてお得な感じの
今回のピクニックでございました。
まあ、天気がよけりゃ・・・それは言わない、や・く・そ・く☆
こちらのイベント、来年も行われるといーですねー。
我がピクニック同好会はスマフェスを全力で応援します。ナンチャッテ。
がんばれ!音楽都市郡山!!
どうも 晴れ間を さがし さがし求めて 代表です。
いやー、ある意味ハズさない感じで本日のピクニックも雨でした。
とことんお天道様におちょくられてる気がします。
ですが、我がピクニック同好会、こんな雨をものともせず
(いや、結構ものともしてました)
強行開催~(゚д゚)b
どしゃぶり状態が延々続いていたらやめようかと思っていたのですが
なんだか降ったり止んだりラジバ、ン・・(自主規制)
で、なかばヤケクソ的(お下品)に行ってきました。
スマイルサウンドフェスティバルは21日正午スタートだったので
ワタクシたちの到着とほぼ同時にバンドさんの演奏が始まってました。
会場入り口でステッカーを貼るように言われました。
↓こんなの

チェック柄シバリもきちんと守りましてよ。
地面も濡れてましたので、どこか屋根のあるところ・・なんて探す間もなく、
特設ステージから少し離れたところに飲食スペースがあって、
テントの下に椅子とテーブルもありましたのですぐさま持ってきたお弁当を広げました。

一応激辛まではいきませんでしたが、鳥唐とブロッコリーのサンドイッチは
サルサソースで味付けしてあります。(ワタクシが担当)
ポテトにもチリパウダーが。(ロッ〇リアのふるポテです、オカズ番長サクランボさん)
サラダは激辛とは全く関係ナッスィイング。(こちらほとんどブログには登場しないレギュラーの〇っちーさん作)
特設ステージで行われているロケンローを聞きながらまぐまぐ開始です。
アツイ、アツいぜロケンロー!

しかし冷たいお弁当

腹筋全開のシャウトに身悶えしつつ
まったりお食事です。
このときワタクシ達はとあるバンドのヴォーカルさんに心奪われていました。
なんかあったかいお味噌汁が飲みたい心境になりました。
しかし、そんなこんなで満腹。
そしてタイミング的にに寒さも限界な感じになりましたので
とりあえず撤収することに。
サクランボさんは残念ながらここでご帰宅。
ワタクシと〇っちーさんはコーヒーでも飲みに行こうかと移動を決め込みました。
で、会場を出るときにライヴのタイムテーブルを確認しますと
なんだか見覚えのあるバンドのお名前を発見。
17:50に出番だったのでその頃に戻ることにしまして移動しました。
で、戻ってきてまで聞きたかったバンドさん。

BLUEⅢという、スバラシーステージパフォーマンスを繰り広げるバンドです。
とはいっても、その昔ワタクシがイタイケな少女(少女?)だった頃に何度か見たことがあるだけでしたが、そのキョーレツなステージングゆえ、脳裏に刻まれていたワケで。

久しぶりに聴く機会に恵まれましたが、相変わらずの男っぷりのいいライヴで。
こちらのバンドさんはなぜかライヴ終盤、オーディエンスを巻き込みラインダンスをします。
で、ワタクシ達もせっかくなので一緒にラインダンスをしてきました。
ヤベー、やっぱり面白いや☆
絶対今度ライヴ行っちゃる!
固く心に誓いました。
アレ?いつの間にやらピクニックレポがライヴレポに・・・( ゚д゚)
っていうか、この記事、書き上げるまでに3回も吹っ飛びました・・・orz
もうなんか呪われてるかのよう・・・(||゚Д゚)ヒィィィィ
兎にも角にも、ライヴもピクニックもどちらも楽しめてお得な感じの
今回のピクニックでございました。
まあ、天気がよけりゃ・・・それは言わない、や・く・そ・く☆
こちらのイベント、来年も行われるといーですねー。
我がピクニック同好会はスマフェスを全力で応援します。ナンチャッテ。
がんばれ!音楽都市郡山!!
この記事へのコメント
代表のサンドウィッチ とっても美味しそう♪
具がみっちり詰まっている具合がGood ^^v
ピクニック楽しそうですね☆
代表は雨女さん?雷神さまがついているのかしら?
(藤原紀香は確かそうだったはず^^;)
具がみっちり詰まっている具合がGood ^^v
ピクニック楽しそうですね☆
代表は雨女さん?雷神さまがついているのかしら?
(藤原紀香は確かそうだったはず^^;)
Posted by APPLE
at 2008年09月23日 11:00

あらら~(;´▽`A``ちょうど覗いた[木]⊿ ̄)ソォ~時間帯に外出(?)されていたのですね。 (。・人・`。)ザンネン
また次回に期待しまっす♪
サルサソースの鳥唐とブロッコリーのサンドイッチ~っ(≧v≦●)美味しそ~☆
やっぱりかなりのお料理上手さん♪
いつかladybugさんのお弁当食べてみたいです…☆
また次回に期待しまっす♪
サルサソースの鳥唐とブロッコリーのサンドイッチ~っ(≧v≦●)美味しそ~☆
やっぱりかなりのお料理上手さん♪
いつかladybugさんのお弁当食べてみたいです…☆
Posted by ホソエリ
at 2008年09月23日 11:53

>APPLEさん
ありがとうございます☆
ピクニック楽しいですよ~。結構サンドイッチは得意なので
休日にはホットサンドとかも具をたっぷりで作ったりもします。
ワタクシ、確実に雨女です。APPLEさんは晴れ女さんですよね~。ウラヤマシイ(´д`)ノ
ワタクシには高木ブーの雷様が憑いてるかもしれません。
ありがとうございます☆
ピクニック楽しいですよ~。結構サンドイッチは得意なので
休日にはホットサンドとかも具をたっぷりで作ったりもします。
ワタクシ、確実に雨女です。APPLEさんは晴れ女さんですよね~。ウラヤマシイ(´д`)ノ
ワタクシには高木ブーの雷様が憑いてるかもしれません。
Posted by ladybug at 2008年09月23日 14:00
>ホソエリさん
丁度ホソエリさんのいらっしゃった時間帯にコーヒー飲んでました・・(T_T)せっかくのチャンスを・・・。
鳥唐とブロッコリーは前によく買ってたパン屋さんのサンドイッチの
アレンジです。サルサソースをトマトと粒マスタードにしたり
色々組み合わせます。唐揚げはベニ〇で半額でした^^;
学生メニューみたいなのは好きでよく作りますよ~。
きちんとしたのはほとんど作れませんヾ(゚д゚;)ノ
丁度ホソエリさんのいらっしゃった時間帯にコーヒー飲んでました・・(T_T)せっかくのチャンスを・・・。
鳥唐とブロッコリーは前によく買ってたパン屋さんのサンドイッチの
アレンジです。サルサソースをトマトと粒マスタードにしたり
色々組み合わせます。唐揚げはベニ〇で半額でした^^;
学生メニューみたいなのは好きでよく作りますよ~。
きちんとしたのはほとんど作れませんヾ(゚д゚;)ノ
Posted by ladybug at 2008年09月23日 14:07
こんばんは!
BLUEⅢ、見たことあります!面白いですよねー。
これからのピクニックは寒さ対策をしていかなければなりませんね・・。花見の時もなかなかの寒さでしたもんね!
わたしは、人様にお出しできるようなものを作れるだろうか・・。
ε=ε=ε=(o'▽')ノ~現実逃避~!!
BLUEⅢ、見たことあります!面白いですよねー。
これからのピクニックは寒さ対策をしていかなければなりませんね・・。花見の時もなかなかの寒さでしたもんね!
わたしは、人様にお出しできるようなものを作れるだろうか・・。
ε=ε=ε=(o'▽')ノ~現実逃避~!!
Posted by めたむ at 2008年09月23日 21:14
>めたむさん
地元のライヴから一時遠ざかってたので
ほんと久しぶりだったんですが面白いし、カッコいいですね~。
10月4日・31日に#9でやるそうです。4日は都合つかないかもだけど、31日には行こうと思ってます^^
寒さ対策・・・。そうなんですよね~、だんだんシーズンオフな
感じですね。やってみると結構ベストなシーズンが短いことに
気づかされました(´・ω・`)
ワタクシ、テケトーメニューばっかりですよ~。それに
必ずしも作る必要ないです、買ったものでも全然大丈夫ですv
地元のライヴから一時遠ざかってたので
ほんと久しぶりだったんですが面白いし、カッコいいですね~。
10月4日・31日に#9でやるそうです。4日は都合つかないかもだけど、31日には行こうと思ってます^^
寒さ対策・・・。そうなんですよね~、だんだんシーズンオフな
感じですね。やってみると結構ベストなシーズンが短いことに
気づかされました(´・ω・`)
ワタクシ、テケトーメニューばっかりですよ~。それに
必ずしも作る必要ないです、買ったものでも全然大丈夫ですv
Posted by ladybug at 2008年09月23日 22:09
クォーツ式の高度化と市場普及で、日本の時計産業は世界のトッ ... は、20世紀の後半、世界市場の覇権を巡って各国 ... 的方法の歴史の中で、とくに精度と利便性が最大.
Posted by eta2018 at 2013年10月17日 12:20