百物語ピクニックヘ(゚д゚ヘ)の告知☆の巻
2009年08月31日
フォースと共にあらんことを。
どうも ジェダイマスターヨーダ、じゃなかった 代表です。
土曜の夜からスター・ウォーズ熱が再発してる模様です。
小学生の頃はルークと結婚したいと思っていました。
訓練すればフォースが使えるようになるとも思っていました。
マイダーリン(イヌ科イヌ目6歳♂)にチューバッカという名前をつけようとしたこともありました。
というわけで、気づいたらもう3時かい...orz
アイロンかけながらDVD見つつアイスコーヒーとか飲むんじゃなかった。
えー、生活感丸出しの戯言は置いといて、取り急ぎ告知~☆
郡山ピクニック同好会プレゼンツ
жжж百物語ピクニック開催жжж
オカルトなひとときをアナタと
日時:9月4日(金)20時から
場所:郡山市中町某所
参加される方は
蝋燭(アロマキャンドルみたいなものも可)をパス代わりに持参ください。
そして、百物語のならわしにしたがって青い服をご着用の上お越しください。
(これもザックリと青っぽければ可)
今のところワタクシを含め物好き、否、オカルト好きが4名参加確定でございます。
本気で怖いことをしようというのではなく、ちょっと怖がりたい、という方向の
イベントでございます。
協力してくださるお店さんはカクテルバーなので、
そんなにおどろおどろしい雰囲気には
ならないと思いますので、皆様お気軽にお申込みください。
参加ご希望の方はこの告知記事へコメントか、オーナーへメッセージまでご連絡ください。
詳しいお店の場所やらなにやらをお知らせいたします。
なお、お店さんに人数をお知らせする都合がありますのでくれぐれも事前の連絡を
よろしくお願いいたします。
ではではお申込みおまちしております~ヘ(゚д゚ヘ)
どうも ジェダイマスターヨーダ、じゃなかった 代表です。
土曜の夜からスター・ウォーズ熱が再発してる模様です。
小学生の頃はルークと結婚したいと思っていました。
訓練すればフォースが使えるようになるとも思っていました。
マイダーリン(イヌ科イヌ目6歳♂)にチューバッカという名前をつけようとしたこともありました。
というわけで、気づいたらもう3時かい...orz
アイロンかけながらDVD見つつアイスコーヒーとか飲むんじゃなかった。
えー、生活感丸出しの戯言は置いといて、取り急ぎ告知~☆
郡山ピクニック同好会プレゼンツ
жжж百物語ピクニック開催жжж
オカルトなひとときをアナタと
日時:9月4日(金)20時から
場所:郡山市中町某所
参加される方は
蝋燭(アロマキャンドルみたいなものも可)をパス代わりに持参ください。
そして、百物語のならわしにしたがって青い服をご着用の上お越しください。
(これもザックリと青っぽければ可)
今のところワタクシを含め物好き、否、オカルト好きが4名参加確定でございます。
本気で怖いことをしようというのではなく、ちょっと怖がりたい、という方向の
イベントでございます。
協力してくださるお店さんはカクテルバーなので、
そんなにおどろおどろしい雰囲気には
ならないと思いますので、皆様お気軽にお申込みください。
参加ご希望の方はこの告知記事へコメントか、オーナーへメッセージまでご連絡ください。
詳しいお店の場所やらなにやらをお知らせいたします。
なお、お店さんに人数をお知らせする都合がありますのでくれぐれも事前の連絡を
よろしくお願いいたします。
ではではお申込みおまちしております~ヘ(゚д゚ヘ)
百物語ピクニックへの道の巻
2009年08月21日
ひさしぶりに丑三つ刻。
どうも 早く人間になりたーい 代表です。
夏休み中、若干「妖怪 食っちゃ寝」を再発しておりました。
で、前回の記事で告知しました百物語ピクニック。
実は昨夜が新月で、シチュエーション的にはグッタイミン~♪
だったわけですが、いきなり開催できるはずもなく、
目下日程調整中です。
できれば8月のピクニックとして開催を目論んでおりましたが、
9月にずれ込む可能性が濃厚です。
出来れば9月4日・5日あたりを考えております。
因みに、百物語ってどんなことやるの?というかたは
ワタクシの虎の巻、ウィキペディアさんをご覧ください。
こちらをクリック→百物語
ま、全てを再現しようとは考えておりませなんだ。
だって、実際なにか起きたら怖いもの(・ω・`)
一応、蝋燭を灯して、青い服を着てくる程度は
やってみたいと思っておりまする。
参加ご希望の方は、コメント欄、オーナーへメッセージ、から
アプローチしてください。
ご質問等々も受け付けておりますので、みなさまヨロシクドーゾ ヘ(゚д゚ヘ)
どうも 早く人間になりたーい 代表です。
夏休み中、若干「妖怪 食っちゃ寝」を再発しておりました。
で、前回の記事で告知しました百物語ピクニック。
実は昨夜が新月で、シチュエーション的にはグッタイミン~♪
だったわけですが、いきなり開催できるはずもなく、
目下日程調整中です。
できれば8月のピクニックとして開催を目論んでおりましたが、
9月にずれ込む可能性が濃厚です。
出来れば9月4日・5日あたりを考えております。
因みに、百物語ってどんなことやるの?というかたは
ワタクシの虎の巻、ウィキペディアさんをご覧ください。
こちらをクリック→百物語
ま、全てを再現しようとは考えておりませなんだ。
だって、実際なにか起きたら怖いもの(・ω・`)
一応、蝋燭を灯して、青い服を着てくる程度は
やってみたいと思っておりまする。
参加ご希望の方は、コメント欄、オーナーへメッセージ、から
アプローチしてください。
ご質問等々も受け付けておりますので、みなさまヨロシクドーゾ ヘ(゚д゚ヘ)
百物語ピクニック の巻
2009年08月16日
いやーああ゛ーーーーー!!!!!
あと一時間半で夏休みがぁーーー(TдT)
どうも 毎度諦めの悪いヤツでございますよ 代表です。
そんなこんなでライヴ遠征したり、水族館に行ったり、
呑んだくれたり、姪甥と遊んだり、東京に友達めぐりに行ったりと、
いつになく小忙しかった夏休みも終わりが近づいてまいりました。
出たり入ったりで疲れはしたものの、
楽しかったし、美味しかったし、嬉しかったし、面白かったし、
懐かしかったし、ちょっと寂しくなったり、とジュージツの9連休でございました。
どーでもいーけど、
コイツまたピクニック&ブログのこと忘れてやがる(゚д゚#)ゴルァ
とお思いのみなさま。
侮る勿れ、侮る勿れ( ̄ー ̄)ニヤリ
かねてより温めておりました百物語ピクニック開催の
条件が整いましてございます。
とは言っても、本格的に催してホントに怪異が起きてしまっては
さすがのワタクシも責任負いかねます。
スタコラ c⌒っ゚Д゚)っ ニゲマッス。
でございますので、今回は
百物語っぽい雰囲気を楽しむ 感じで行きたいと思います。
プランと致しましては、とあるお店をお借りして
キャンドルを灯しながら参加者が不思議体験、オカルトチックな話、
怖い映画、本、音楽、絵等々についての話をしようじゃないか?という感じです。
幸い、協力してくださるお店が見つかりました。
本来は新月の晩に催すらしいですな。
で、ちょっと日程が詰まってしまいますが
今週末あたりで人が集まりそうだったら開催したく思います。
因みにこちらのお店は郡山駅前(中町)にあります。
開店時間が19時ですので開催はそれ以降のお時間で
参加者のご希望に出来るだけ添えるように致します。
ちょっと遅めのほうが雰囲気でますかね?
駐車場はありませんので近隣の有料駐車場をご利用下さい。
アルコールがメインのお店ですが、食事も可能です。
人数がそれなりに集まりそうな場合は検討したいと思います。
まだ、色々計画段階ですが、参加ご希望の方に場所の詳細、
日時の確認等のご案内を致しますので、
ご興味を持たれた方は、コメント欄かオーナーへメッセージよりご連絡下さい。
ではでは、ご連絡お待ちしておりますぅヘ(゚д゚ヘ)
あと一時間半で夏休みがぁーーー(TдT)
どうも 毎度諦めの悪いヤツでございますよ 代表です。
そんなこんなでライヴ遠征したり、水族館に行ったり、
呑んだくれたり、姪甥と遊んだり、東京に友達めぐりに行ったりと、
いつになく小忙しかった夏休みも終わりが近づいてまいりました。
出たり入ったりで疲れはしたものの、
楽しかったし、美味しかったし、嬉しかったし、面白かったし、
懐かしかったし、ちょっと寂しくなったり、とジュージツの9連休でございました。
どーでもいーけど、
コイツまたピクニック&ブログのこと忘れてやがる(゚д゚#)ゴルァ
とお思いのみなさま。
侮る勿れ、侮る勿れ( ̄ー ̄)ニヤリ
かねてより温めておりました百物語ピクニック開催の
条件が整いましてございます。
とは言っても、本格的に催してホントに怪異が起きてしまっては
さすがのワタクシも責任負いかねます。
スタコラ c⌒っ゚Д゚)っ ニゲマッス。
でございますので、今回は
百物語っぽい雰囲気を楽しむ 感じで行きたいと思います。
プランと致しましては、とあるお店をお借りして
キャンドルを灯しながら参加者が不思議体験、オカルトチックな話、
怖い映画、本、音楽、絵等々についての話をしようじゃないか?という感じです。
幸い、協力してくださるお店が見つかりました。
本来は新月の晩に催すらしいですな。
で、ちょっと日程が詰まってしまいますが
今週末あたりで人が集まりそうだったら開催したく思います。
因みにこちらのお店は郡山駅前(中町)にあります。
開店時間が19時ですので開催はそれ以降のお時間で
参加者のご希望に出来るだけ添えるように致します。
ちょっと遅めのほうが雰囲気でますかね?
駐車場はありませんので近隣の有料駐車場をご利用下さい。
アルコールがメインのお店ですが、食事も可能です。
人数がそれなりに集まりそうな場合は検討したいと思います。
まだ、色々計画段階ですが、参加ご希望の方に場所の詳細、
日時の確認等のご案内を致しますので、
ご興味を持たれた方は、コメント欄かオーナーへメッセージよりご連絡下さい。
ではでは、ご連絡お待ちしておりますぅヘ(゚д゚ヘ)
コソコソ更新の巻
2009年08月09日
降る雨や 記憶は遠くなりにけり。
どうも みなさまおなつかしゅう 代表です。
昨日よりワタクシ、9連休の無駄に長き夏休みに入りましてございます。
昼夜逆転の生活って最高☆

今年も我が家の朝顔は美しく咲いちょります。
ヘヴンリーブルーは、種からの栽培を試みましたが
上手く種が採取できていなかったようで発芽してくれず
失敗に終わった模様。
ですが、日比野さんの明後日朝顔や、ご近所さんから頂いた
葉に切れ込みの入った珍しい品種や、サクランボさんのお母様より
頂いた白い朝顔等々が続々とつぼみをつけております。
写真の朝顔は栽培をし始めた頃から毎年こぼれ種で増えてくれる
カワイイ奴。花弁はだいぶ矮小化しましたが赤紫の綺麗な朝顔でございます。
...えー、いつからこのブログは園芸ブログになったのかな・・・(゚д゚)?
まー、しかしなんですな、今回に限ったことではございませぬが
3週間もブログを放置致しておりました。
ダメ人間もここに極まれり・・・orz
この3週間、会社でのモロモロのシステム変更に振り回されたり、
自分と関係のない人生の修羅場に巻き込まれたり、ビール祭が
トラウマになるようなヤケ酒をあおったり、プチ失恋したり、
仕事で失態→(その失態は私の勘違いで、上司にいらぬ
ダメ報告をする)実は何事もなかった、とか、うねめ祭りを肴に
呑んだくれたり、ライヴ参戦の予定を組んだり・・・・・クドクドクドクドクドクド。
と、まあ、パソコンを横目に見ながら波乱万丈(?)な毎日を送って
おりましたワケです。
そんなこんなで、コラボ企画のライヴについての記憶が・・・orz
なんとかおぼろげな記憶をたどりつつレポなんぞ。
当日はめたむさんとサクランボさんと待ち合わせて#9へ。
既にいくつかのバンドさんは演奏がおわってらっしゃいました。
#9の2階はバーフロアになっているのですが、とりあえずそこで
次のバンドさんが始まるまで待機しつつ、ステージを映し出しているモニターを
見ておりました。
エレカシっぽいバンドさんを3人でしばし堪能。
今回はお若いバンドさんが多うございました。
最近の音楽事情には疎いのでございますが、イマドキのバンドというのは
音はガレージとかエモみたいだけどキャラクターがアイドルっぽい
というのが流行ってるのでしょうか?
イカ天バンドとかジャパメタに慣らされたワタクシには若干消化不良を
起こさせるカオスなバンドさんがお出になられていました。
ネロさんたちはそんな若者達の中で、
時にアダルトに、時にタイトにぜーぜー言いながら
味な演奏を聴かせて下さいました~♪
写真をUPしたかったのですが
ワタクシの腕が酷すぎてどうにもならない写真しかなくて
こんなん載せたらむしろマイナス...orz
な感じでしたので、今回は割愛。
スンマセン(´д`;)
今回はパンダちゃんの登場はありませんでした~。
ちと残念。
また次回を楽しみにしてマッス☆
そんなこんなで不定期更新の我がブログですが
今後ともひとつ、よろしくお付き合い下さいマセ(゚д゚)ノ アディオス☆
どうも みなさまおなつかしゅう 代表です。
昨日よりワタクシ、9連休の無駄に長き夏休みに入りましてございます。
昼夜逆転の生活って最高☆

今年も我が家の朝顔は美しく咲いちょります。
ヘヴンリーブルーは、種からの栽培を試みましたが
上手く種が採取できていなかったようで発芽してくれず
失敗に終わった模様。
ですが、日比野さんの明後日朝顔や、ご近所さんから頂いた
葉に切れ込みの入った珍しい品種や、サクランボさんのお母様より
頂いた白い朝顔等々が続々とつぼみをつけております。
写真の朝顔は栽培をし始めた頃から毎年こぼれ種で増えてくれる
カワイイ奴。花弁はだいぶ矮小化しましたが赤紫の綺麗な朝顔でございます。
...えー、いつからこのブログは園芸ブログになったのかな・・・(゚д゚)?
まー、しかしなんですな、今回に限ったことではございませぬが
3週間もブログを放置致しておりました。
ダメ人間もここに極まれり・・・orz
この3週間、会社でのモロモロのシステム変更に振り回されたり、
自分と関係のない人生の修羅場に巻き込まれたり、ビール祭が
トラウマになるようなヤケ酒をあおったり、プチ失恋したり、
仕事で失態→(その失態は私の勘違いで、上司にいらぬ
ダメ報告をする)実は何事もなかった、とか、うねめ祭りを肴に
呑んだくれたり、ライヴ参戦の予定を組んだり・・・・・クドクドクドクドクドクド。
と、まあ、パソコンを横目に見ながら波乱万丈(?)な毎日を送って
おりましたワケです。
そんなこんなで、コラボ企画のライヴについての記憶が・・・orz
なんとかおぼろげな記憶をたどりつつレポなんぞ。
当日はめたむさんとサクランボさんと待ち合わせて#9へ。
既にいくつかのバンドさんは演奏がおわってらっしゃいました。
#9の2階はバーフロアになっているのですが、とりあえずそこで
次のバンドさんが始まるまで待機しつつ、ステージを映し出しているモニターを
見ておりました。
エレカシっぽいバンドさんを3人でしばし堪能。
今回はお若いバンドさんが多うございました。
最近の音楽事情には疎いのでございますが、イマドキのバンドというのは
音はガレージとかエモみたいだけどキャラクターがアイドルっぽい
というのが流行ってるのでしょうか?
イカ天バンドとかジャパメタに慣らされたワタクシには若干消化不良を
起こさせるカオスなバンドさんがお出になられていました。
ネロさんたちはそんな若者達の中で、
時にアダルトに、時にタイトに
味な演奏を聴かせて下さいました~♪
写真をUPしたかったのですが
ワタクシの腕が酷すぎてどうにもならない写真しかなくて
こんなん載せたらむしろマイナス...orz
な感じでしたので、今回は割愛。
スンマセン(´д`;)
今回はパンダちゃんの登場はありませんでした~。
ちと残念。
また次回を楽しみにしてマッス☆
そんなこんなで不定期更新の我がブログですが
今後ともひとつ、よろしくお付き合い下さいマセ(゚д゚)ノ アディオス☆