忘れた頃にやってくる。。の巻
2009年09月11日
市内某所。
確かあれは一週間前の夜だった。
挙動不審な女が一人、そして若い夫婦と思われる男女が一組。
週末で人通りの多い駅前の通りからひとつ路地裏にはいったところで
その三人は人目をはばかるように落ち合うと、緑色に光る看板の小さなバーに
連れ立って入っていった。
なんとも奇妙な組み合わせだ。
バーには同伴らしい先客がいたが、それには目もくれずマスターに一瞥すると
マスターはカウンターの中から出てきて予約席の札を指し示し三人に座るように促した。
「例のアレですね?」
マスターがそうたずねると、若夫婦の妻ではないほうの女が
「そうです、よろしいですね?」
と応え、おもむろにバッグから蝋燭を取り出すと、若夫婦の夫のほうから
ライターを借り火を灯した。
そして世にも恐ろしいそれは始まったのだ。そう、百物語ピクニック。。。
えー、ここまで頑張って書いてみましたが、どうにも疲れたので
いつもの調子に戻します。
どうも 挙動不審な女こと 代表です。
というワケで、先週百物語ピクニックを開催いたしました。
相変わらずレポが遅くてスマンです。
参加者は365ブロガーのネロさん&めたむさん夫妻、
そして飲み会ダブルブッキングで遅れて参加の○っちーさんとワタクシの4人。
なにか怖いことが起こるといけませんのでワタクシ一応、
楳図大先生のグワシハンドを魔よけ代わり にご用意していきました。
だって、魔よけになるって先生がおっしゃってたのよ。
(とりあえずカラーコピーを持って行って
その場ではさみで切るという行き当たりばったり具合。。。)
一応、刃物は魔よけにもなるとのことで、はさみ自体が有効だったのかも、
と今になって思いついたり。
因みに、蝋燭も魔よけの意味合いで、あやめの香りの蝋燭をご用意いたしました。
意外とこういうところはマメなんでございます。

で、○っちーさんが来るまで三人で金縛り体験やら、不思議体験を語り合います。
ネロさんがワリとタイムリーにご自宅でキョーフ体験をしていらっしゃったらしく、
それを聞いためたむさんが若干固まる。
地元の有名心霊スポットの話やらなにやら。
最初は世間話的だったのが、話しているとあんなことやこんなことや、
と忘れかけていた不思議体験を思い出してしまったりして
なんとなくどんよりした空気になってきます。
この胡散臭い会合に場所を提供してくださったマスターがこれまた怖ぇ話を
ご存知なんでございますよ。
途中、なぜか夢(寝ているときに見るほう)の話になり、
ネロさんの夢の話が面白くて怪談会なのにワタクシ爆笑を禁じ得ません。
あれでだいぶどんよりモードを払拭できました。
で、だいぶカオスな空気のところ、ほろ酔い加減の○っちーさんが合流です。
○っちーさんはなかなか筋金入りのオカルト好きでいらっしゃいまして、
心霊スポットのお話でネロさんと盛り上がってました。
ご自身の不思議体験もなんともほんとに不思議としか言いようのないお話でした。
とりあえず、参加者全員一致で「マスターの話が一番怖かった」という感想。
だって、もうホントに周辺の怖いスポットやらなにやら色々話を聞かせてくださったんですが、
もう、怖くて駅前とか歩けない・・orz 夜とかマジ勘弁。
だって駅前で、Πまくぃうжいぇhlz93;だ¥tあyとか、
○○町のtyΣ8う】9いltんjm とか、もう、ここでは言えない話が次から次へと・・。
怖くてプルプルしながらも話が止められず、お開きになったのは
結局日付が変わってからでした。
帰り道が怖くて怖くてワタクシ、明るい曲をガンガン鳴らしながら運転して帰りました。
もちろんバックミラーなんて見れませんでしてよ。
兎にも角にも、
この表現があっているかどうかは別として、
百物語ピクニックは大変に盛り上がりました。
第二回があるかどうかは、また別の話。
確かあれは一週間前の夜だった。
挙動不審な女が一人、そして若い夫婦と思われる男女が一組。
週末で人通りの多い駅前の通りからひとつ路地裏にはいったところで
その三人は人目をはばかるように落ち合うと、緑色に光る看板の小さなバーに
連れ立って入っていった。
なんとも奇妙な組み合わせだ。
バーには同伴らしい先客がいたが、それには目もくれずマスターに一瞥すると
マスターはカウンターの中から出てきて予約席の札を指し示し三人に座るように促した。
「例のアレですね?」
マスターがそうたずねると、若夫婦の妻ではないほうの女が
「そうです、よろしいですね?」
と応え、おもむろにバッグから蝋燭を取り出すと、若夫婦の夫のほうから
ライターを借り火を灯した。
そして世にも恐ろしいそれは始まったのだ。そう、百物語ピクニック。。。
えー、ここまで頑張って書いてみましたが、どうにも疲れたので
いつもの調子に戻します。
どうも 挙動不審な女こと 代表です。
というワケで、先週百物語ピクニックを開催いたしました。
相変わらずレポが遅くてスマンです。
参加者は365ブロガーのネロさん&めたむさん夫妻、
そして飲み会ダブルブッキングで遅れて参加の○っちーさんとワタクシの4人。
なにか怖いことが起こるといけませんのでワタクシ一応、
楳図大先生のグワシハンドを魔よけ代わり にご用意していきました。
だって、魔よけになるって先生がおっしゃってたのよ。
(とりあえずカラーコピーを持って行って
その場ではさみで切るという行き当たりばったり具合。。。)
一応、刃物は魔よけにもなるとのことで、はさみ自体が有効だったのかも、
と今になって思いついたり。
因みに、蝋燭も魔よけの意味合いで、あやめの香りの蝋燭をご用意いたしました。
意外とこういうところはマメなんでございます。

で、○っちーさんが来るまで三人で金縛り体験やら、不思議体験を語り合います。
ネロさんがワリとタイムリーにご自宅でキョーフ体験をしていらっしゃったらしく、
それを聞いためたむさんが若干固まる。
地元の有名心霊スポットの話やらなにやら。
最初は世間話的だったのが、話しているとあんなことやこんなことや、
と忘れかけていた不思議体験を思い出してしまったりして
なんとなくどんよりした空気になってきます。
この胡散臭い会合に場所を提供してくださったマスターがこれまた怖ぇ話を
ご存知なんでございますよ。
途中、なぜか夢(寝ているときに見るほう)の話になり、
ネロさんの夢の話が面白くて怪談会なのにワタクシ爆笑を禁じ得ません。
あれでだいぶどんよりモードを払拭できました。
で、だいぶカオスな空気のところ、ほろ酔い加減の○っちーさんが合流です。
○っちーさんはなかなか筋金入りのオカルト好きでいらっしゃいまして、
心霊スポットのお話でネロさんと盛り上がってました。
ご自身の不思議体験もなんともほんとに不思議としか言いようのないお話でした。
とりあえず、参加者全員一致で「マスターの話が一番怖かった」という感想。
だって、もうホントに周辺の怖いスポットやらなにやら色々話を聞かせてくださったんですが、
もう、怖くて駅前とか歩けない・・orz 夜とかマジ勘弁。
だって駅前で、Πまくぃうжいぇhlz93;だ¥tあyとか、
○○町のtyΣ8う】9いltんjm とか、もう、ここでは言えない話が次から次へと・・。
怖くてプルプルしながらも話が止められず、お開きになったのは
結局日付が変わってからでした。
帰り道が怖くて怖くてワタクシ、明るい曲をガンガン鳴らしながら運転して帰りました。
もちろんバックミラーなんて見れませんでしてよ。
兎にも角にも、
この表現があっているかどうかは別として、
百物語ピクニックは大変に盛り上がりました。
第二回があるかどうかは、また別の話。
この記事へのコメント
こんばんは!
書き出しが面白かったです。
しかしながら、今家で一人なんですが
何気に思い出してしまい・・・・
「なんで、今に限って思い出すんだ~!!」
と自分に腹を立て、テレビショッピングの音で紛らわせています。
しかし、普通に佐々木さんは穴場ですね!いいところを教えていただきよかったです。おっかなかったけど・・。
書き出しが面白かったです。
しかしながら、今家で一人なんですが
何気に思い出してしまい・・・・
「なんで、今に限って思い出すんだ~!!」
と自分に腹を立て、テレビショッピングの音で紛らわせています。
しかし、普通に佐々木さんは穴場ですね!いいところを教えていただきよかったです。おっかなかったけど・・。
Posted by めたむ at 2009年09月13日 02:31
いかなくてよかったわよ~~~(-"-)(…弱笑)
Posted by mayura at 2009年09月13日 03:32
>めたむさん
こんばんはー。
全編あの調子で行こうと思ったのですが、
どうにもまとまらなさそうだったので元にもどしました。。。
あの後から最近、会社から帰るルートを変えたりして
なんだかんだ生活に影響大です。(色々聞いちゃったので)
カクテル佐々木はちょくちょく行ってまして
たぶんここなら協力的だろうと踏んで相談してみました。
百物語ピクニック的にグッチョイスだったと思います~。
こんばんはー。
全編あの調子で行こうと思ったのですが、
どうにもまとまらなさそうだったので元にもどしました。。。
あの後から最近、会社から帰るルートを変えたりして
なんだかんだ生活に影響大です。(色々聞いちゃったので)
カクテル佐々木はちょくちょく行ってまして
たぶんここなら協力的だろうと踏んで相談してみました。
百物語ピクニック的にグッチョイスだったと思います~。
Posted by ladybug
at 2009年09月14日 01:16

>mayuraさん
夏の終わりのイベントとしては最高でしたが、
知らなくていいことを知ってしまったような複雑な気持ちです。
夏の終わりのイベントとしては最高でしたが、
知らなくていいことを知ってしまったような複雑な気持ちです。
Posted by ladybug
at 2009年09月14日 01:18

何なんだろう。。。帰り道を変えたり?!
知らなくていいことを知ってしまった??
うーん、聞いてみたいような・・・(怖がりのくせに知りたがり。。w)
でもやっぱり聞かないどきます・・・^^;
知らなくていいことを知ってしまった??
うーん、聞いてみたいような・・・(怖がりのくせに知りたがり。。w)
でもやっぱり聞かないどきます・・・^^;
Posted by サクランボ at 2009年09月14日 15:19
>サクランボさん
怖い話を無理強いするほど悪人じゃないので、
黙っておきますよー。
怖い話を無理強いするほど悪人じゃないので、
黙っておきますよー。
Posted by ladybug at 2009年09月15日 20:46